日本歴史時代作家協会 公式ブログ

歴史時代小説を書く作家、時代物イラストレーター、時代物記事を書くライター、研究者などが集う会です。Welcome to Japan Historical Writers' Association! Don't hesitate to contact us!

『映画に溺れて』第169回 生きるべきか死ぬべきか

第169回 生きるべきか死ぬべきか

平成元年七月(1989)
渋谷 シネセゾン

 

 第二次大戦中、ハリウッドではナチスを茶化すコメディ映画、チャップリンの『独裁者』やエルンスト・ルビッチの『生きるべきか死ぬべきか』が作られていたが、日本はアメリカと戦争していたので、『独裁者』は戦後一九六〇年になってようやく公開され、『生きるべきか死ぬべきか』はもっと遅く、一九八九年の公開となった。
 生きるべきか死ぬべきかとは、もちろん、ハムレットの名せりふである。実はメル・ブルックス監督によるリメイク版が一九八四年に『メル・ブルックス大脱走』のタイトルで封切られていて、私はそっちを先に観た。
 ナチスによる占領下のポーランド。人気コメディ劇団の俳優たちが、その演技力と度胸とアイディアで、ドイツ軍を出し抜き、英国へと脱出する。座長がドイツ軍スパイの教授に変装したり、劇団員たちがゲシュタポに成りすましたりと、見せ場も多い。
 座長はハムレットのさわりを舞台で演じたがり、その間、一座のヒロインである座長夫人は空軍パイロットと逢瀬を楽しむ。
 メル・ブルックス版はいきなりポーランド語でしゃべって英語に訂正したり、歌ったり、踊ったり、下ネタやゲイのネタが出てきて、より通俗ギャグ満載で下品だが、私はこっちも気に入っている。

生きるべきか死ぬべきか/To Be or Not to Be
1942 アメリカ/公開1989
監督:エルンスト・ルビッチ
出演:キャロル・ロンバート、ジャック・ベニー、ロバート・スタック、フェリックス・ブレザード

メル・ブルックス大脱走/To Be or Not to Be
1983 アメリカ/公開1984
監督:メル・ブルックス
出演:アン・バンクロフトメル・ブルックス、ティム・マティスン、チャールズ・ダーニングホセ・ファーラークリストファー・ロイド